求人情報
新卒・中途共通条件
勤務地 | 本社:静岡市清水区宍原 ※新東名高速道路/新清水IC正面 清水工業団地内 |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:30 (20h/月 程度の残業あり) |
雇用形態 | 正社員 ※入社後3カ月間は研修期間 |
給 与 | [基本給] [諸手当]皆勤手当:5,000円、住宅手当:5,000円、 家族手当:配偶者5,000円・子ども2,000円/人、 営業手当:20,000円(営業職)、販売手当: 歩合(営業職) ※詳細は下記参照 |
休日・休暇 | 土曜・日曜・祝日 (月に1,2回の土曜出勤あり)※会社カレンダーによる GW・夏季・年末年始 ※年間休日114日 有給休暇、慶弔休暇他 |
福利厚生 | 賞与年2回、昇給1回 社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)加入 昼食代補助 退職金共済加入 財形制度あり 車通勤可(全額支給) 制服貸与、契約保養施設あり |
その他 | 納入先が国内だけでなく海外に渡るため、英語等語学力のある方歓迎です。 |
新卒
項目 | 内容 |
---|---|
募集職種 | ○技術職(機械設計・機械組立・電気技術・機械加工・溶接板金) ○技術営業職(国内営業) ○事務職(一般事務) |
職務内容 | 〈技術職〉 ○機械設計:CADを使用しての製品設計等 ○機械組立:製品の組立て、調整、仕上、運転確認等 ○電気技術:機械のシーケンス制御及び電気配線等 ○機械加工:工作機械(NC旋盤、マシニングセンター)を使用しての 部品加工等 ○溶接板金:製品(機械)のベース、フレーム、部品、板金物等の溶接や 制御盤、操作盤の曲げ加工(展開・切断・曲げ加工)等 〈技術営業職〉 ユーザー、商社への当社製品のPR、営業等 技術部員同行による機械仕様の打合せ 〈事務職〉 ○一般事務:来客・電話応対、社内文書作成、伝票入力、事務用品管理 |
初任給 | ・大学卒: 基本給195,000円 ・短大卒: 基本給185,000円 ・高専卒: 基本給185,000円 ・専門卒: 基本給175,000円 ・高校卒: 基本給165,000円 ※営業手当は正社員登用後から支給 販売手当(歩合)は実績による |
先輩の声
多田 岬樹 2019年4月入社(設計)
上司が描いた機械全体の組図をもとに、部品単体の図面を作成することや、設計担当の上司の指示の下で部分的な機械の設計を行っています。
設計部は多くの部署との対話が必要で、特に自分の意見を分かりやすく伝える力が求められます。難しい仕事ですが、新しいことに挑戦する醍醐味とやり遂げた時の達成感を得られます。
上司の方々からは仕事について丁寧に教えてもらっており、分からないことに関して質問等もしやすく、また他部署の方々も分からないことや、困っていることに対して親切に対応してくださるので、社内全体が良い雰囲気です。
金子 尚 2015年4月入社(電気技術)
電気課に所属し、当社製品の電気配線を担当しています。図面を基に機器の配線を行うのが主な業務です。現場実務の作業が主であるため、学業で得た知識だけでなく、工具の取扱いや効果的な配線が求められます。さらに、電気配線を行う上で、機器組立の部署とのコミュニケーションがとても大切となります。組立方法、部品配置によって配線ルートが異なるため、相手の話を聞き、ときにはこちらの意見を主張することもあります。解らないことがあれば上司や先輩からいろいろと教えてもらい、教わったことを理解し、自分の知識・技術とするように心掛けています。スキルアップができる環境なので、できるだけ多くの製品にたずさわりながら自分の実力を磨きあげて、早く一人前になれるように努力していきます。
望月 智晃 2017年4月入社(電気技術)
電気課に所属し、当社の製品に電気的な配線を行う作業をしています。何かを作ることが好きで、モノを作る仕事に携わることができてやりがいを感じています。
また、仕事を通してコミュニケーションの大切さや、報連相をはじめとしたチームワークで業務に臨む重要性を学びました。自分の興味のあるものなど、色々なことをしてみてください。今経験していることに無駄なことはありませんので悔いが残らないようにやってみてください。
高岡 みなみ 2018年4月入社(営業業務課)
営業事務として書類やデータの作成、電話・メール対応を含め、営業部員のサポート全般を行っています。 お客様・営業部・他部署の連携がスムーズになるよう手助けすることが重要な業務です。
入社して4年目ですが、自分がやった仕事は社内・社外問わず他の人(次の工程を担う人)につながっていることを実感しています。
ただ任されたことをなんとなくこなすのではなく、だれに、どんなふうに必要とされている作業なのか、を考えながらやっていくことが大切だと学びました。
中途
項目 | 内容 |
---|---|
募集職種 | ○技術職(機械設計・機械組立・機械加工・溶接板金) |
職務内容 | 〈技術職〉 ○機械設計:当社製品の自動面取り機・バリ取り機の設計業務 ・営業に同行してヒアリング(構想) ・要望に応じた製品のプランニング(仕様) ・計画図(組図)の作成 ・部品図(バラシ)の作成 ※加工、組立、電気など他部署とも連携し、設計業務を行います。 ○機械組立:製品の組立て、調整、仕上、運転確認等 ○機械加工:工作機械(NC旋盤、マシニングセンター)を使用しての 部品加工等 ○溶接板金:製品(機械)のベース、フレーム、部品、板金物等の溶接や 制御盤、操作盤の曲げ加工(展開・切断・曲げ加工)等 |
学歴・経験等 | 【共通】 ・高卒以上 ○機械設計 ・CAD(マイクロキャダム)経験者 ・機械設計経験者 ○機械組立 ・機械組立経験のある方 ○機械加工 ・工作機械経験者 ・マシニングセンターオペレーター経験者 ・CAMオペレーター経験者 ○溶接板金 ・半自動溶接、TIG溶接の経験者 |
給 与 | ○機械設計 ・基本給: 210,000円~300,000円 ○機械組立 ・基本給: 160,000円~300,000円 ○機械加工、溶接板金 ・基本給: 158,000円~305,000円 *経験、年齢により応相談 |
選考方法 | 1. メールまたはお電話にてご応募ください(総務課 採用担当まで) e-mail : saiyou@senjo-seiki.co.jp TEL:054-394-0777 2. 書類選考(履歴書、職務経歴書をご郵送ください) 3.適性検査(WEBにて受験して頂きます) 4.面接(2回) ※面接1回目:部署長、面接2回目:役員 *場合により、実技を見させていただくことがあります。 |
応募について
まずは、お気軽にエントリー(電話・E-mail)して下さい。
※提出書類の当社到着をもちまして、応募完了とさせていただきます。
提出書類 | 〈新卒〉履歴書・自己紹介書・健康診断書・成績証明書・卒業見込証明書 ※準備が難しい書類がある場合はまずは履歴書からでも応募を受け付けております。 〈中途〉履歴書・職務経歴書・健康診断書 |
---|---|
選考方法 | ①書類選考 → ②適性検査 → ③1次面接(部署長) → ③2次面接(役員) ※1次2次ともに個別面談となります。 |
選考日時 | ①書類選考に合格された方に、②適性検査をWEB上にて受験して頂きます。 ③適性検査に合格された方には、面接日時を別途通知いたします。 |
連絡先 | 〒424-0301 静岡県静岡市清水区宍原622-7 先生精機株式会社 総務部/採用担当 TEL:054-394-0777 E-mail:saiyou@senjo-seiki.co.jp |
【インターンシップ】 | 【業界・企業研究】1DAYインターンシップ ★機械設計、機械組立、電気制御・・・各職種ごとに1日インターンシップを行います!! 社員との座談会も開催します!仕事内容のことだけではなく、就職活動についてなどなんでも聞いてくださいね♪ ・場所:先生精機(株)本社 ※送迎します ・時間:10:00~16:30 ○《機械組立》機械を完成までトータルプロデュースする『機械組立』の仕事を知ろう! →<内容> 1.オリエンテーション 2.テスト機を使用した疑似組立(機械の組立、ワークの精度出し 等) 3.レーザーマーカ―(装置説明、刻印) <開催日> *決まり次第アップいたします* ※工場内での業務がありますので、作業着に着替えていただきます。 ズボンのみご準備ください(動きやすく、汚れても構わないもの) ○《電気制御》機械の動作を制御する『電気制御』の仕事を知ろう! →<内容> 1.オリエンテーション 2.配線業務(工具の使い方~) 3.タッチパネルデータ作成 4.ラダー回線作成 5.電気図面作成 6.実機を使った操作研修 <開催日> *決まり次第アップいたします* ※工場内での業務がありますので、作業着に着替えていただきます。 ズボンのみご準備ください(動きやすく、汚れても構わないもの) ○《機械設計》機械製造の"根幹"となる設計図を描く『機械設計』の仕事を知ろう! →<内容> 1.オリエンテーション 2.CAD操作説明(2D、3D) 3.図面描写 4.模擬設計 <開催日> *決まり次第アップいたします* <注意事項> 新型コロナウイルス感染症拡大状況により、開催もしくは日時が変更になる可能性がございます。 またご参加いただくにあたり、新型コロナウイルス感染症対策にご協力くださいます様お願い申し上げます。 □交通費支給 ※上限:5,000円まで □昼食:お弁当をご用意します |
【会社見学会・説明会 等】 | ~ 2023年 新卒採用 WEB会社説明会のご案内 ~ 自宅から参加できる会社説明会を開催! 先生精機の『面取り機・バリ取り機』 設計・製造・販売のすべてを見せます。 お客様にピッタリの専用機械を創り続ける先生精機。 8つの部署(営業、設計、生産管理、機械加工、溶接、電気、組立、総務)をすべて見せます。 きっと、あなたのピッタリが見つかります。 地元で働きたい方、モノづくりに興味のある方、人の役に立ちたい方などお気軽にご参加ください。 1日2回開催しております。 AM→10時30分~11時30分 PM→13時30分~14時30分 ご都合の方法を選択ください。 <説明会日程> ○6月7日(火) ○6月11日(土) ○6月12日(日) ○6月15日(水) ○6月28日(火) <タイムスケジュール> ①挨拶 ②会社概要説明 ③仕事説明 ④質疑応答 ⑤待遇・条件面、採用スケジュールのご案内 ⑥アンケート 〇Google meetを使用 〇事前に資料(PDF)をお送りいたします。お手元に用意してご参加ください。 質疑応答の時間を多く設けております。 仕事に関する質問、就活や働くことについてなど、何でも聞いてください。 <ご参加に当たってのお願い、他> ・事前アンケートのご協力お願いします。 ・wi-fi環境など通信環境の良い場所でご参加をお願いします。 ・通信料は自己負担となります。 ・私服でご参加頂いて構いません。 ・ご参加が決定された方には、開催日近くなりましたら詳細をメールにてご連絡いたしますのでご確認ください。 (参加用URLもこの時に送付いたします) |
【採用試験】 | ~ 新卒 採用試験のご案内 ~ <書類選考:応募受付> ○随時受付 送付先:〒424-0301 静岡県静岡市清水区宍原622-7 先生精機株式会社 総務部/採用担当 <一次面接> ○随時受付 場所:静岡市清水区宍原622-7 先生精機本社 <二次面接> ○未定 場所:静岡市清水区宍原622-7 先生精機本社 ※二次面接は一次面接通過者のみ ※人数が少ない場合など、一次面接と二次面接を同日に行うことがあります。 ※当社までは自家用車でのお越しも可能ですが、 JR興津駅またはJR清水駅までの送迎も行っております。 お気軽にお問合せください。 |
【新卒】企業ガイダンス等 | 「 ○2021年1月19日(火) 「新卒のかんづめ web企業セミナー」 に参加しました! ★会社説明や社長の仕事・従業員に対する思いをアツく語っています!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ondemand.seminar.vcube.com/ondemand/os/04664782d450cce1d603e3bbace2323c91aa790d ○先生精機㈱ 採用ブログ 社員紹介、社内イベント、経営者の声 etc・・・ 当社の魅力をお伝えしていきますので、ぜひご覧ください!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ameblo.jp/senjo-seiki/ 」 |
【中途応募】 | *** 中途応募の方へ *** ※ご応募は随時受け付けておりますので、 お気軽にお電話またはE-mailをお送りください。 |